募集要項

ご入会の児童を随時受付しています。年度途中でのご入会も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
募集定員に達した場合は締め切らせていただく場合もございます。

ご利用料金

Fees

レギュラー会員

年会費 6,000円
利用料(通常月) 33,000 円
夏休み利用料(半日)

8:00-13:00/
13:00-18:00

夏休み利用料(全日) 53,000 円
春休み利用料
(3月、4月)
利用料(通常月)+10,000円
施設管理費 4,300 円
兄弟割引※ 利用料30%割引
学年割引
(4年生以上)※
利用料40%割引

※兄弟割引はご家族でレギュラー会員をご利用の際、上のお子様に適用されます。

※学年割引が適用される場合には兄弟割引は適用されません。

オプション

休校日利用料 3,500 円 / 1日
延長利用 250 円 / 15分
月極延長利用 2,800 円 / 30分
送迎バス利用 往復 4,100 円(片道半額)

その他

お弁当注文 620 円 / 1食
活動費 実費

スポット会員

年会費 6,000 円
利用料
【13:00-18:00】
3,500 円
延長利用 300 円 / 15分
送迎バス利用
(学校お迎えのみ)
300 円 / 1回

見学・体験会

View Ginga

ご見学、体験は随時可能です。ご年齢などにより体験いただけない場合もございますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。

お問い合わせは、
TEL:《学童直通》080-9372-9793
(9:00~17:00 土日祝日除く)
もしくはお問い合わせフォームまで

よくあるご質問

FAQ

アフタースクールギンガに寄せられるよくあるご質問にお答えします。

学校にある学童との違いは何ですか

主な違いは体験機会の豊富さ、スタッフとの関わりだと思います。体験機会はフリープログラムとクラブ活動を含めればかなりの経験量になると思われます。

他の民間学童との違いは何ですか

小学生にとって経験値の獲得が重要だと思っていますので、フリープログラムやクラブ活動は追加費用をなしで参加できるようにしています。ここが特色(違い)となるかと思います。
我々も民間学童のひとつですので、学童のご利用には月額料金がかかりますが、これらの習い事(経験)を無償で習っていると思って頂ければ、月額料金でも違いが出るかと思います。

東京都在住でも利用可能でしょうか

ご利用は可能なのですが、川崎市の児童が多いため、川崎市の小学校をベースに運営をおこなっています。授業数やバス時間などが異なりますので事前にご相談下さい。

通えるのか心配なのですが

学童によって雰囲気は様々です。お子様によってはギンガが合う(合わない)はもちろんあります。まずは体験入会をされてみてはいかがでしょうか?
正式にご入会された後も、時折LINEなどで日常写真をお送りいたしますし、責任者とも気軽にLINEなどでご相談頂けます。
また、入会を希望されている方は4月入会をおすすめします。コミュニティーが形成された後ですと、その輪に入るのにも時間がかかります。